今回は『川内川』鹿児島県姶良郡湧水町 中津川字下小路吉松橋付近の水位ライブカメラで氾濫の危険はないかなど、河川周辺の現在の状況をお伝えします!
スポンサーリンク
水位ライブカメラは、鹿児島県の雨量・河川水位観測情報により運営されており、各河川に設置されています。そてぞれの、河川の水位や水流の強さなど、また氾濫警戒区域など周辺の気象の様子がライブカメラの映像で確認出来ます。
台風や大雨、高波、高潮、津波、河川の氾濫、道路の冠水、地震・自然災害などが発生した場合は、被害の状況がリアルタイムで確認でき、防災カメラとして重要なカメラですね。
雨雲レーダーでは、宮城県周辺の雨雲の様子をリアルタイムに確認することができます。
出発前に雨雲の動向を見て、天気予報に役立てて下さい。
目次
鹿児島県川内川(姶良郡)中津川字下小路吉松橋付近の地図
鹿児島県姶良郡湧水町 川内川中津川字下小路吉松橋付近の地図
河川水位ライブカメラの仕様
水位ライブカメラ情報
ライブカメラ名 | 川内川吉松橋ライブカメラ |
せんだいがわ よしまつばし | |
URL | http://www.qsr.mlit.go.jp/sendai/bousai/dsp/ html/cctv/Cctv_2.htmlhttps://www.river.go.jp/kawabou/ipCamera.do?gamenId=01-0710&cameraId=46010003http://www.qsr.mlit.go.jp/sendai/bousai/dsp/html/cctv/pc-yoshimatsu.jpg |
映像地点 | 川内川・鹿児島県道442号吉松停車場線 |
設置場所名 | 吉松橋 |
設置場所地 | 鹿児島県姶良郡湧水町 中津川下小路地先 |
かごしまけんあいらぐんゆうすいちょう | |
配信・管理 | 川内川河川事務所 |
更新 | 10分間隔 |
備考 |
河川の水位センサー
データは国土交通省川の防災情報よりリアルタイムで取得していますが、水位計測自体が10分間隔で作動している事をご留意ください。
水位センサーは河川の代表点にしか設置されませんので、はん濫危険水位に達していなくても、河川未改修区間などでは氾濫している可能性があります。
システム上では避難判断水位に達していなくても、降雨状況を判断して、出水・洪水への備えは早めに行いましょう。
特に中小河川や上流域では、豪雨時に急激な水位上昇が起きますので注意が必要です。
※残念ながら水位周知河川や洪水予報河川に指定されていない河川では、避難判断水位は設定されていません。
川が溢れそうになってからあわてるのではなく、事前に浸水想定区域図やハザードマップで氾濫する可能性がある範囲を把握して置いてください。
洪水予測情報
鹿児島県河川水位観測情報
洪水予測情報
雨量情報
水位情報
ハザードマップ・ホームページ
姶良郡ハザードマップ
雨雲レーダー
姶良郡の天気 雨雲の動き tenki.jp
ウェザーニュース(姶良郡の雨雲レーダー)
Yahoo! japan 天気・災害
関連記事 近隣周辺のライブカメラ
まとめ
今回は鹿児島県川内川(姶良郡)中津川字下小路吉松橋付近の水位ライブカメラによる鹿児島県の防災の為に役立つ情報をお伝えして来ました。
又、氾濫危険区域や雨雲レーダーもご覧いただけたでしょうか?予備知識としてシステム上では避難判断水位に達していなくても、降雨状況を判断して、出水・洪水への備えは早めに行うようにして下さい。
特に中小河川や上流域では、豪雨時に急激な水位上昇が起きますので注意が必要です。
事前に浸水想定区域図やハザードマップで氾濫する可能性がある範囲を把握して置いてください。雨雲レーダーで各地の天気を確認して防災対策を準備して置いて下さい。
最後まで読んでいただき有難う御座います。
スポンサーリンク
コメントを残す